こんばんは(ˊ˘ˋ*)
今日、到着した旦那さんの来年使うお箸、私は保管してあった来年使うお箸です。来年に悪い買ったことを「ハシワタシ」しないように…私がしている験担ぎです( ^ω^ )
旦那さんは麺類用のお箸と、普通のお箸、私は来年もすみっコぐらしのお箸です!お正月から使うことになりそうです( ^ω^ )そして来年になったらお焚き上げの準備をして郵送でお願いできる神社さんへ送ります。
お箸を購入した時にちょっと可愛いスープスプーンを発見したので買っちゃいました!まぁるくて可愛いです∩^ω^∩食べやすいのか?は正直まだ不明ですが…www
木の食器とか好きなんですが、近頃はカトラリーの方が出番は多いかもです∩^ω^∩木の食器は趣もあってあたたかみを感じられるので好きなんですよね。このスプーンも木目が綺麗で本当に可愛いです!今度シチュー作った時に使おうと思います!
今夜はおうちカレー!


コロッケを揚げたので乗せました!今日のカレーはお野菜ごろごろの大きめカットのカレーにしました!時々こういったごろごろした野菜のカレーを作る時があります。お料理はその時の気分やイメージで楽しみます!
すみっコぐらしたちの横にあるのはわかりますか?「呼び込み君ミニ」スーパーなどに置いてあってポポーポポポポ!と楽しそうな音楽がなります!旦那さんが買っていたようで今日到着したみたい今日はことあるごとにすみっコぐらしの周りにおいては音楽を鳴らすのですが…まぁたまにはこういったイタズラされるのもいっかぁ…と思ってます。
今日もお疲れ様でした!( ^ω^ )
来年に向けて
気持ちを切り替えてラストスパートです!
京都稲荷神社のお使い(神使)願い事を叶えてもらうためにねこさんは願い事!すみっコぐらしたちを守ってもらいます。
我が家はお餅が得意ではないので毎年鏡餅になりきったしろくまさんを飾ります!もっと大きいのもあるから今度撮影しますね。
今日はクリスマスのすみっこたちを収納しました。クリスマスの日までの数日間本当に癒してもらいました∩^ω^∩感謝するのは人にもモノにも、ぬいぐるみにもです∩^ω^∩
この招き猫さんは私のお気に入りのすみっコぐらしの一つなんですが、ブログのアイコンやinstagramのアイコンにも使ってます。今年もありがとう!来年もよろしくだよー!
今日はクリスマスのすみっコぐらしを収納しただけですが、明日からお正月に向けて本当に束の間のお飾りすみっコぐらしたちを出しますよー!
来年は寅年、すみっコぐらしのお正月干支すみっコも到着です!


ぐるりとファスナーがあって中にてのりすみっコぐらしを入れてみました!ホワイトタイガーになりきったすみっコぐらしと、トラになりきったすみっコぐらしたち本当に可愛いです!
両手を「ガオー!」と上げたスタイルで本当に可愛いです!残る6日間ラストスパートで頑張りたいと思います!
明日も皆さんが笑顔で過ごせますように
STAY SAFE.
明日も笑顔でいい日になりますように