こんばんは(ˊ˘ˋ*)
今夜はご飯がすすむ美味しかったレシピ(@ct_cookさん)です!
豚肉のオニオンだれ炒め
【材料】(2人分)
- 豚肉こま切れ 250g
- 玉ねぎ 1/4個
- 塩胡椒 少々
- 片栗粉 小さじ1
【調味料】
- 醤油・砂糖・酒 各大さじ1.5
- お酢 小さじ2
- ニンニクチューブ 小さじ1
●玉ねぎをみじん切りにして耐熱容器でレンジでチン(600w 2分)
●調味料を全て合わせます
●豚肉に塩胡椒をします


●片栗粉もまぶします(私は袋の中でもみもみしました)
●大さじ1の油をひいて、豚肉を焼きます(中火)
●こんがりくらいがいいです!( ^ω^ )
●合わせておいたオニオンだれを加えます(弱火)
●じっくりと煮絡めよう
●今日はキャベツの千切りにのっけましたが、蒸したもやしもいいです!
ご飯にあうおかずでーす!
旦那さん用にオニオンだれを残してあるので多めにかけれなかったのですが、お肉を盛り付けたらオニオンだれをたっぷりかけるといいですよー!
最後にあればネギをぱらっとかけてね!
今日もお疲れ様です(ˊ˘ˋ*)
今日は宅配食材が到着する日でした。なんだかそわそわしながら到着する頃の時間はお部屋の中をうろちょろしてますねwww
明日は健康診断があるので午後になったら出かけます!午前中から食事はできないので、明日は健康診断が終わったら久しぶりのスタバに寄って帰ろうかな?とかいろいろと想像しちゃってますwwwほとんど外出しない状況なので、できるだけ密になることがないようにしっかり感染対策をしていきます。毎日記録を更新しながらの新規感染者数が発表されるから、なんとなく祈って神頼みもしちゃうね。
さて、資格取得に向けての状況ですが、現在提出可能な課題提出が全て終了しました。これから試験の申し込みをしようと思ってます。
なんだかちょっと年末年始があったのでいいペースでの継続はできていなかったけれど、なんとか課題提出を進めながらお勉強も楽しみつつ向き合ってこれました。2月になってしまうけれど気持ちは途切れることなく、投げ出すことなく進んでます∩^ω^∩
そこで、いつもはバブを入浴剤に使うことが多いのですが、今年はちょっと変えてみようと思って新しい入浴剤を購入してみたよ!


クナイプのバスソルト!ローズやジャスミンの香りがすごく好きなのでいいなって思ったのと、昨年お塩やお酒を入れて入った時の身体の楽さがあったので、そもそもバスソルトを入れると塩?という疑問から試してみよう!というのもあります( ^ω^ )
そして中央に置いたのはサクラなんですって!ちょっと春を先取りして楽しめそうな気がしたので買っちゃった!明日は健康診断なのでしっかりとお風呂に浸かってこようと思います!
あ!旦那さんのベッドに毛布入れるんだった!(°▽°)忘れてた!!
明日は2月1日、新月を迎えます!水瓶座の新月なんだって。水瓶座は「自由・解放・テクノロジー・新しい世界・ネットワーク・未来」を象徴する風の時代を代表する正座なんですって。風の時代はだれと繋がりをもつか?人間関係が大事なんでしょうね。コロナ禍において直接的に繋がるというよりはインターネットなどを介して繋がりを得る機会も増えたので、明日は新月新たなスタートにもなるし、旧正月でもありますよね。
明日は帰ってきたら「新月の願い事」を書いていつものソネングラスを持って新月のルーティンをして、寝る前にはお風呂で浄化浴しようと思います。
明日も皆さんが笑顔で過ごせますように
STAY SAFE.
明日も笑顔でいい日になりますように