こんばんは(*´∀`*)ノ
明日は住んでるマンションの定期点検の一つで、消防点検があります。大事な点検なのですが午前中にひょっこりと突然来ます。天井についているいくつかの警報機がちゃんと動作するのかを確認するもので年に2回ほどでしょうか?
大事な点検なんだけれど、旦那さんは毎晩遅いのでちょうど我が家に来るタイミングって毎回旦那さんが不機嫌なんですよねwwwその部分を除けば私は問題のないことなんです。
明日はその消防点検でクローゼットなども含む各部屋へ入って点検するので、一応ねちょこちょこと片付けとか掃除をしていました。
各部屋への滞在時間は数秒で、次々と警報機の確認をしていきます。その間は火災などの警報音がマンション全体にずっと鳴ってる感じです。結構そのサイレン音などは大きいので寝不足の旦那さんにとっては辛いかもですね(^◇^;)
昨夜から急に寝苦しくなって…
みなさんのところはどうですか?昨夜は夜中に暑くて起きて、そのままベッドでゴロゴロ、ゴロゴロの繰り返しで眠れなかった時間が多かったです。
日中私が自宅にいるのでエアコンをドライで運転させてもらっていて、我が家の電気代が心配でもあります。我が家にはガスと水道の検診票はポストに入るので私もチェックしてますが、電気代は旦那さんがネットで見てるので私は知らないことが多いです。今年も暑い夏を迎えるのだと思うのでエアコンを使わないという選択はできないですが、どうしたら良いかなぁって考えちゃいますね。
夜、寝る時寝苦しくて眠れない時どうして対策しますか?ベッドマットなどは冷感タイプのものにしているので転がった時はひんやりするものなのですが、寝てると部屋の空気が暑くなってきて起きちゃうことありますよね。
今日もお疲れ様でした( ^ω^ )
今日は私は昨夜と具材をちょこっと変えたミネストローネなんですが、旦那さんはうどんにしようと思います。釜玉うどんです!
私はほうれん草と、ウインナー、玉ねぎをたっぷり入れたミネストローネでした!もうちょっと私の部屋の片付けが残ってるのでラスト頑張ってきます!
今日の日和はどこで寝落ちした?寝落ちしてない?のコーナーですwww


最近はソファの下のカーペットで(_ _).。o○寝ちゃってることが多いですwww旦那さんが在宅だったら怒られてるねwww今日もいないから助かったーっていう感じです。数日前に新しくふかふかの低反発系のカーペットに変えてくれたのでソファの下でクテンッと寝てるときも実は痛くない!でも旦那さんは私が脱力発作で転倒した時のために変えたらしいですwwwちょっと私の活用方法が違うみたいですね。
明日も皆さんが笑顔で過ごせますように
STAY SAFE.
明日も笑顔でいい日になりますように