■ワンちゃんへのアロマセラピー
アロマセラピーとは植物から抽出される香りの成分を凝縮したエッセンシャルオイルを使って、心と身体のバランスを整え、免疫力を高めるという行為です。
鼻から体内に取り込まれた香りの成分が様々な働きをします。
嗅覚の鋭いワンちゃんにとって非常に効果的な療法だと言われています。
注意したいことはエッセンシャルオイルは香りを通じて体内に入るということ。浴槽に入れるならば皮膚からも入ります。体内に入ったものは通常体外へ排出されるのですが、中には排出されないエッセンシャルオイルもあります。
排出されない時にどうなるのか?体内に蓄積して有害なものになってしまいます。なので注意事項はしっかりと守ってくださいね。
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
使用方法と注意事項!
嗅覚が優れたワンちゃんには香りの効果というのは聞きやすいです。その反面使用方法を誤ると危険ですので守ってください。
●エッセンシャルオイルは100%天然のもの
●ペット、飼い主共に妊娠中は使わない
●眠気が起こるオイルについては飼い主が運転中の時に用いると危険なので使用する場所を選んでください
●エッセンシャルオイルは必ず希釈したものを使う
●ワンちゃんが希釈していないエッセンシャルオイルを舐めないように注意する
●エッセンシャルオイルは1年以内に使い切ってください
●ケモタイプという同じ名前でも種類が多数あるもの、ビターやカンファーなどの毒性の強いものは使わない(記事下部に使用を控えた方がいいエッセンシャルオイルの記載あります)
使用方法
ワンちゃんへの使用時の重要なポイントはエッセンシャルオイルの濃度です。必ず精製水、ミネラルウォーターで希釈しましょう。
●成犬………1〜2%に薄める
●子犬、老犬………0.5%以下に薄める
●5ヶ月未満の仔犬には使用しない
●皮膚に疾患、異常のある場合は0.5%以下に薄める
●消臭スプレーとして物に使用する場合は2〜3%に薄める
薄めかた(希釈)
エッセンシャルオイルには基本的にドロッパーという栓がついています。この栓が1滴が一般的に0.05cc(メーカーによって異なることがあるので確認してください)
●エッセンシャルオイルを薄める液は、精製水、ミネラルウォーター
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
■ワンちゃん用リラクゼーションスプレー
●犬の体やトイレなどにスプレーして使います(顔にはスプレーしないでください)
■スプレーミストの作り方
- 50ccスプレー容器にエミルジョ(乳化剤)またはディスペール(乳化剤)を10cc入れます
- エッセンシャルオイル→プチグレンマンダリン、クラリセージを5滴づつ入れます
- 容器いっぱいに精製水を入れて、フタをしてよく混ぜます
- スプレーして使う
※乳化剤は精油(エッセンシャルオイル)を乳化させ水に溶けるようにするためのものです
他にもいくつか用途に合わせたミストスプレーのレシピを記載しておきます。参考にしてくださいね。使用前にはしっかりと振って使ってください。顔には吹きかけないこと!
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
■ワンちゃんに効果のあるエッセンシャルオイル
ワンちゃんの状態に合うものを選ぶようにしてください!
●エッセンシャルオイルの名称
効能を書いています
注意点を書いています
●イランイラン
鎮静、リラックス効果
皮膚にトラブルのある時は使用しない、過度に用いないこと
●スイートマジョラム
鎮静、抗菌、リラックス効果
低血圧使用不可、眠気が起こる、妊娠中は控える、通経作用(生理を促す作用)
●プチグレンマンダリン
リラックス効果、鎮静、病気に対する抵抗力を高める
注意点特になし
●ラベンダー
鎮静、スキンケア効果、治療効果抗菌、リラックス効果
低血圧の場合、感覚が鈍化して眠くなることがある、妊娠中は使用しない
●ローズウッド
スキンケア効果、細胞の活性化、抗菌、抗ウイルス、リラックス効果
注意点特になし
●クラリセージ
リラックス効果、鎮痙、鎮痛
通経作用(生理を促す作用)、妊娠初期は使用しない、眠気が起こる
●サンダルウッド
リラックス効果、鎮静、ストレス、殺菌
通経作用、妊娠中は使用しない、うつ状態の時は使用を避ける
●カモミール・ローマン
中枢神経の安定、緊張緩和、ストレス、胃・消化器系のトラブル
通経作用、妊娠初期数ヶ月は使用しない
●カモミール・ジャーマン
アレルギー、皮膚の痒み止め
通経作用、妊娠初期数ヶ月は使用しない、使い始めは少量で狭い範囲で確認しながら
●スイートオレンジ
鎮静、抗菌、元気づけ、食欲増進
光感作作用、色が付着しやすい
※光感作作用とは…5〜6時間は日光や紫外線に当たらないようにしてください!湿疹や痒みが出たりするので注意してください!
●ゼラニウム
スキンケア効果、抗真菌、ノミ・ダニ除去
通経作用、妊娠中は使用しない
●ネロリ
不安からの解消、痛みの緩和
眠気が起こる
●バレリアン
鎮静、分離不安、音に対するパニック、新しい環境への対応
多量、長期は避けましょう
●ミルラ
抗炎症、抗酸化作用
妊娠中は使用しない、通経作用
●レモングラス
抗菌、抗ウイルス、虫除け、消臭
緑内障は使用注意!作用の激しいオイルなので肌を刺激する場合があります。通経作用、妊娠中は使用しない。
●ローズマリー
痛みの緩和、殺菌、発汗、体を温める
てんかん、妊娠中は使用しない、通経作用、高血圧、月経過多は使用を避ける、ホメオパシーの治療中は避ける
●グレープフルーツ
消臭、ダイエット、ストレス
通経作用、妊娠初期は使用しない、眠気が起こる
●レモン
消臭、止血、虫除け
光感作作用、敏感肌を刺激することがある
●シダーウッドバージニアン
防虫・防カビ効果、抜け毛、フケ
通経作用、妊娠中は使用しない
●ペパーミント
防虫効果、殺菌、消毒、冷却効果、消臭、車酔い
通経作用、目の近くでは使用しない!ホメオパシーの治療中使用を避ける、皮膚と粘膜を刺激することがある
●ティートリー
殺菌、殺真菌
猫とスパニエルには使用不可
●ユーカリ
抗ウイルス、殺菌、消毒、鎮静、血糖値を下げる
血糖値を下げる働きがある、強力なエッセンシャルオイルなので、少量で用いる。高血圧は使用不可、ホメオパシーの治療中は避ける
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
■ミストスプレーワンちゃん用レシピ
消臭スプレー
■レモン(5滴)、グレープフルーツ(5滴)
■精製水(40cc)
■乳化剤(エミルジョ または ディスペール(10cc))
乗り物酔い
■ペパーミント(3滴)、ラベンダー(7滴)
■精製水(40cc)
■乳化剤(エミルジョ または ディスペール(10cc))
リラクゼーションスプレー
■プチグレンマンダリン(2滴)、クラリセージ(2滴)
ラベンダー(5滴)、オレンジ(1滴)
■精製水(40cc)
■乳化剤(エミルジョ または ディスペール(10cc))
虫除けスプレー
■ゼラニウム(2滴)、ラベンダー(5滴)、レモン(3滴)
■精製水(40cc)
■乳化剤(エミルジョ または ディスペール(10cc))
熱中症予防スプレー
■ペパーミント(5滴)、ユーカリ(4滴)、レモン(1滴)
■精製水(40cc)
■乳化剤(エミルジョ または ディスペール(10cc))
自分のワンちゃんに合わせて作ったスプレーは他のワンちゃんには使用しないこと!それぞれに体の状態などが違うことを理解して
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
ワンちゃんに控えた方がいいエッセンシャルオイル
人間にはよくても、ワンちゃんには刺激が強過ぎるものなどがあるので使わないで下さい
●アニス ●ウィンターグリーン ●オレガノ ●カッシア
●カラムス ●カンファー ●クローブ ●サンタリナ
●シトロネラ ●ジュニパー ●タンジー ●バーチ
●ヒソップ ●ビター・アーモンド ●ペニーロイヤル
●ボルドー ●ホワイトタイム ●マグワート ●マスタード
●ヤロー ●ルー ●レッドタイム ●ワームウッド
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
最後に…
ワンちゃんとの生活、楽しいだけではないです。彼らは私たち人間よりずっと足速に犬生を駆け抜けていきます。目の前にいる愛犬(家族)の性格知ってますか?好きなもの知ってますか?彼らの伝えたいこと感じていますか?
あなたがイライラしていたらすごく悲しいです
あなたが褒めてくれたらすごく嬉しいです
あなたが帰ってくるのを楽しみに待っています
僕らはあなたが悲しむと思うから隠そうとしてしまいます
彼らがいつもと違う行動をしていたら気づいてあげてください
よく観察して、よく触ってたくさんスキンシップをとってください
今回はワンちゃんのアロマセラピーの活用のひとつスプレーの紹介記事ですが、通院中や闘病中のワンちゃんの場合は獣医師さんにご相談の上で行なってください
ワンちゃんは飼い主さんの表情や声のトーンですぐに感情を察知します。同じ言語を使えない中でも彼らは「しつけ」で習った言葉を理解して行動します。「おすわり」と言われたら学んだ通りに座ると思います。たくさん褒めてあげてくださいね( ^ω^ )
またネコちゃんバージョンも紹介できるように記事を作成したら投稿させていただきますね
カテゴリーから行けるように「ペットケア/ワンちゃん」「ペットケア/ネコちゃん」と作成するようにします。
資格取得した「ペット看護師/ペットセラピスト」の学びをブログの方でもお伝えしていきたいと思います。