すみっコ日和~Perfect day for sumikko~

すみっコぐらしが大好きな専業主婦の毎日

落ち着ける場所を持つこと

こんにちは´▽`)ノ
昨日は好きなもの「すみっコぐらし」が前面に溢れたブログになりましたwww★、コメントいただき感謝しています。昨日の続きとして「落ち着ける場所」について私の考えをちょっと書きたいなと思います。私の通院している病院で昨年まで主治医として担当してくださっていた先生からの言葉で当時本当にドキッとしたことを思い出します。f:id:sumikko335biyoriiro:20230213020642j:image「自分が落ち着ける場所ありますか?」
この言葉をかけられた時それはコロナ禍になる前の夏頃でした。本当に何に忙しいのか?と見えていないことばかりで心も予定もいっぱいいっぱいな状況で、でも今の状況をキープしながら頑張らなくちゃって本当に踏ん張っていた感じの時でした。

この言葉をかけられて、私はいろいろと今までの自分を思い出しながら記憶を遡ろうとするのですが出てきた答えは「今はないのかもしれないです」という言葉でした。

自宅にいて不自由な生活をしているわけではなく、でも忙しくしていてフーッと息をつく場所がその時はトイレ以外に見当たらなかった気がします(^◇^;)www(でもトイレじゃ結局は落ち着かないんです)その時先生は「空想でもいい、外でもいいよ」って言ってくださいましたがその時は思い浮かばなくて課題として持ち帰ったんです。

それから私にとって落ち着ける場所ってどこかなぁって模索し始めました。

いつも家の中でどこにいるのか?
どんな時にホッとしているのか?
自分が自然と笑顔になれる時って?

最初に思い浮かんだのは自分のお部屋のエリア、すみっコぐらしもたくさん飾っていてホッとできるはずなのにあんまりそこに居ることないかも?っていうことに気がつきました。そして旦那さんが居る時も居ない時もわがままな話ですが、落ち着いてるという感覚とはちょっと違うことにも気がつきました。当時の私は「呼吸」すら浅かった気がします。

ベランダに折り畳みの椅子を置いてみて決まった時間ぼーっとする時間
好きなことをしてみようと土日に時間を確保する

などなど私なりに探していた「落ち着ける場所」というのはまず「自分時間」だったのですが、それでも満たさない何かがありました。どこかへ出かけること?でもそれは旦那さんとか誰かと時間を共有する必要があって自分の好きなように得ることができるわけではない。

そうやって模索を続けていると「すみっコぐらしを抱っこしていたり愛でている…」そんな瞬間は自然と緊張が緩み、ホッとできる時間を得ていることに気がついたんです。

私が思う「落ち着ける場所」というのは「好き」と「自分時間」がくっついたものがベストな答えなのかなって思っています。

私の場合それを家の中に作ることがまず最初の目標になりました。
まずキッチンやダイニングにいる時というのは私にとって「職場」のようなものです。その場所ではリラックスできていないんですね。どこかキッチンやダイニングにいる時というのは戦闘体制に近いような状態だったと思います。すぐに飲み物などを用意できる手軽さのある便利な場所だけれどなんだか落ち着かない。そして、家族の行動が視界に常に入る…という状況だから。

次に「好き」を考えました。
私にとって「好きなもの」いろいろありますが順番に!
「すみっコぐらし」「いい影響を受けられる芸能人」、素敵な曲に一瞬で引き込まれたり、彼らの全てを知ることはできないけれどドラマや映画、お芝居などメディア番組に出演された時やラジオなどで考え方や生き方の一部を知ることができて「ここは素晴らしいな」という部分をちょこっとづつ知っていくことは出来ます。彼らに共通して見えるのは「ポジティブであり、次の目標を常に持っていること」だった気がします。当時の私はマイナス要因ばかりが気になっていて本当にネガティブ選手権に出たならば上位に行けるかもって思えるほど常に消去法な生き方や考え方をしていた気がします。

「好き」というのは自分自身を「幸せ」に導いてくれる
疑り深い私は「またまたそんなこと…」っと思ってもいましたが、導いてくれることに繋がっていく一つのきっかけはありました。なかなか「好き」を自己主張できない私は例えば好きなラジオを聴く時も旦那さんが不在な時にこっそり聞いていたり、自分の中でストッパーをかけていることが多かったんですが、コロナ禍で家族も在宅になることが増え、私自身もラジオや好きな音楽、観たいテレビなど旦那さんが不在の時を待っていたら聴くことも、観ることもできなくなってしまうから、「今」という時間を意識し始めたんだと思います。

「今」を意識し始めて変わっていったこと。
資格を取得することで学びを得る
何年か先の未来に目標を掲げてみよう
今まであきらめてきたことを諦めないようにしよう

この気持ちの変化とともに「落ち着ける場所」を持つことの大切さを感じました。学びの時間を得るなら集中してテキストに向かえる時間が必要(私にとって最初は夜中の時間でした)、目標を持つということは気持ちが後ろ向きでは到底辿り着けないよ、ダメだと諦めていたストッパーを外していく勇気を持たなくちゃね!といってすぐにそういう場所を作り上げるのは本当に難しいときもあります。うまく進み続けられなくて落ち込むこともあるよね。自分自身の心の中にあるモヤモヤをリセットする必要があるよね。
そのリセットのための場所=「落ち着ける場所」
先生に当時「落ち着ける場所はありますか?」と聞かれた時はただリラックスしてお茶を飲むようなイメージでカフェとかに行かなくちゃかな?と想像していましたが、実際に私がこの場所を自宅内に得るまでに2年ほどかかってしまいました。個人の部屋(場所)が持てるなんてありがたいことです。私の場合この場所には一応可動式の間仕切りがあるけれど締めることはほとんどないです。この場所があることで落ち込んでしまっても自分で上がってこれるようになった気がします( ^ω^ )なぜ自宅内に得て欲しいなと思ったのはコロナ禍で外出規制がかかったことでこれからもそんな状況が起こらないとは限らないなって感じたからです。

特に我が家の旦那さんは自分自身に関係ないなと判断している時は私の話す言葉を聞き流している時も感じられます。自分自身が悩んでる時になんて薄情な!なんて昔は思ったことあるんですけれど、いつまでもそこに居続けてくれる存在であるかどうか…なんて本当にわからないです。もし、私の落ち着ける場所が「旦那さんといる場所」だった場合、相手を失った時に悲しむことはもちろんですが同時に自分自身も失うことになる気がします。そこからあがってこようとするのは本当に大変なパワーが必要です。頼られることはあっても頼りすぎないようにしなくてはいけないのかな…と私は「落ち着ける場所」の意味を捉えました。

いつの間にか必要な相談はするけれど悩み事や落ち込んだ時は自分で解決しようとするようになってます。そして自分自身で解決ができない時には旦那さんにこんなふうに考えてみたんだけれどできなくって…というように自身の考えも含めた話し合いをできるようになってきたかなと思っています。

 

最後に、先日の健康診断の時に転倒した際に負傷した打ち身だと思っていた手、もしかしたら違うかも?という疑惑が浮上!(°▽°)グーパーもできるし、指も結構自由に動かせるんですけれど手の甲のあるポイントを押すとめちゃくちゃ痛くって(^◇^;)もしかしたら…?ってやつですねwww

月曜日に普段なら出かけないのですが、こればっかりはそう言ってられないので宅配食材の受け取りが済んだら整形外科へ行ってこようと思います。やっちゃった感が急に込み上げてきて…でもこれ本当に仕方ないことだし、誰も悪くないんだよね。自然治癒力高めたくて最近納豆食べるようになったよ。女性ホルモンと似た働きをする大豆イソフラボンやカルシウムなど骨の健康に必要な栄養素も含まれているらしい!やっぱり発酵食品って奥深い!

今日もお疲れ様でした( ^ω^ )
STAY SAFE.
明日も皆さんが笑顔で過ごせますように

 

カラーセラピーメニュー★

カラーセラピーというものがどういったものなのか知ってみたいと思う方は体験プランの方を!選んだボトルの色からどういったことがわかるのか?を実際に体験していただけるお得なプチプランです。

sumibiyori.net

 

体験プランとは違ってより詳しくお答えできるプランです。現在の自分自身と向き合うきっかけを得たい、本質、自分らしさ、人間関係に自身が求めていることなど…自分自身を知るということは「生きやすさ」を知るきっかけにもなります。

sumibiyori.net