すみっコ日和~Perfect day for sumikko~

すみっコぐらしが大好きな専業主婦の毎日

誕生日の幸せな一日

こんにちは!日和です

3月2日は日和の46歳の誕生日でした。

朝から友人や知人からの「おめでとう」メッセージがたくさん届き、幸せな気持ちで一日がスタートしました。一緒にランチやご飯に行く予定を計画したいなとワクワクしています。

午後には、大好きな群馬のお姉さまから素敵な花のアレンジメントが届きました。その心遣いに感謝の気持ちでいっぱいです。
今日、昨日と私の住む関東にもみぞれ雪が降ったりするお天気ですが、贈り物のアレンジメントで春を先取り気分です!

旦那さんからは、現金支給!
かつての私なら"味気ないな"って思ったかもしれないんですが、今は逆に「嬉しい」でしたねwww「好きなものを買っていいよ」と渡された現金。何を買おうかワクワクしながら考えるのも楽しい時間です。
私のすみっコぐらしのコレクションも着々と増えているので、その陳列のためにパーテーションラックを購入しました。近々購入したそのラックが届く予定なので、旦那さんに組み立てをお願いしようと思っています。新しい家具が加わることで、また部屋の雰囲気が変わるのが楽しみです。

特別なイベントがあったわけではなく、夫と二人でいつも通りの日曜日を過ごしました。特別すぎないけれど、穏やかで幸せな誕生日。

 

そして何より、私の推しである木村拓哉さんからのカードと動画メッセージ!ファンクラブに入っていることで、こんな素敵なプレゼントがもらえるのは本当に幸せ。これだけで、誕生日の特別感がぐっと増しました。(ファンクラブの特典なので写真は載せません)

 

晩ご飯は「おでん」。もしかすると今シーズン最後のおでんになるかもしれません。寒い季節の終わりを感じながら、じっくり味わいました。今回はギュウスジ串がなくて、豚ハラミ串をいれるという初めての具も入りました。

本当はサーモンでちらし寿司を楽しみたかったんですが、おでんがしっかりとお鍋に待機していたので、ちらし寿司は来週のメニューになりました。(誕生日って言ってもご飯作ったり家事していたので、うっかり晩ご飯の写真を撮り忘れて…写真はすみっコぐらしなおでんです)

 

ここ数年、在宅で仕事をしていましたが、少し無理をしすぎてしまい、最近は仕事量をセーブしているところです。でも、それが良い方向にも働いていて、「我慢しない」「楽しく日々を過ごす」ことを大切にしようと改めて思いました。自分自身と向き合う時間が持てたことも、今年の誕生日の大切な収穫です。

こうして休む期間というか仕事量をセーブする期間を設けることで、逆に浮き彫りになったことは休むことの下手さ加減www自分でもコレに気が付いた時笑いが止まりませんでしたが、空白というか何も予定がない時間やスケジュールが出来た時に不安感や、手持無沙汰のような感覚になっちゃってwww

これもいま、私にとっては大事な課題にもなってますね。

また新しい一年、無理せず自分らしく、楽しみながら過ごしていきたいなと思います。

今年はケーキは当日なくて、アイスクリームを買ってもらったんですが。久しぶりのサーティーワンアイスクリーム!「ジャモカコーヒー」「チョップドチョコレート」の二つを私は頂きました!

おめでとうメッセージや贈り物をくださったみなさんにも感謝!ありがとうー!

 

今日もお疲れ様です STAY SAFE.
明日も皆さんが笑顔で過ごせますように!