



2025年4月25日から5月18日まで、池袋のサンシャインシティ文化会館2F 展示ホールDで開催された「シルバニアファミリー展40th」に行ってきました。40周年を迎えたシルバニアファミリーの世界を堪能できる、心温まる展覧会でした。
チケット必要なので、お忘れなく!といっても明日までです。
イベント情報がまとめてあるページです参考にご覧ください
展示エリアの魅力
🏡 村あるきエリア










会場に入ると、森の小道を抜けて「村あるき」エリアへ。大型ジオラマや赤ちゃんたちが四季を楽しむミニジオラマが展示されており、細部までこだわった作りに感動しました。写真撮影も自由で、自分のシルバニアファミリーと一緒に撮影できるスポットもありました。
ここに持ってきた子を置く場所という感じでスペースがあるので、私はすみっコぐらししか持っていなかったので、お邪魔させてきましたw
小学生の頃かな…シルバニアファミリーで遊んでいたのは。なので、懐かしさと共に当時を振り返るような時間と、今はこんなに変わったんだ!という40年の歴史を感じました。





🎡 シルバニアランドエリア
赤ちゃんたちが大好きな遊園地「シルバニアランド」のエリアでは、新発売の「お城のゆめいろゆうえんち-ハピネスドリーム-」を表現したスポットや、アイスクリームワゴンなどのフォトスポットがあり、まるでシルバニアの世界に入り込んだような体験ができました。








🧚 妖精の森エリア



今年登場する「フェアリーシリーズ」の世界を一足先に体感できるエリアです。不思議な妖精の森を赤ちゃんたちと一緒にそっとお散歩しながら、幻想的な世界を楽しめました。わかりますかね?シルバニアファミリーの背中には羽根があるんです!
🏠 丸太小屋記念館(アーカイブエリア)
シルバニア村で最初に作られた丸太小屋記念館では、初代ハウス(1985年発売)をはじめ、歴代の「赤い屋根の大きなお家」や周年記念限定品など、貴重なアーカイブ商品が展示されていました。










ここまでは懐かしみ…なんですが
以下からはもう未知の時代で、キャラクターが増えてることもそうですがお家すらおしゃれで、車まで!!!













圧巻の赤ちゃんのみの終集結エリア



画角的に収まらず…
🎁 限定グッズと来場者特典
展示エリアで注目だったのはこれかな。かっこよかったなぁ。
各ドールハウス作家さんのアレンジシルバニアファミリーが展示されていました。



あと、宇宙のイメージエリアかな







宇宙といえばのヘルメットイメージなんだけれど、被ってる子と被ってない子、ドリンク持ってるけどヘルメット被ってるな…どうやって飲む?などちょっと突っ込めちゃうところも楽しめますねw
物販エリアでは、展覧会限定の「ラグジュアリードレスペアセット -ショコラウサギ&みるくウサギ-」や、サガラ刺繍ポーチ、クロッキー帳、ルピシアのアニバーサリーフラワーティーなど、魅力的なグッズが多数販売されていました。



メモと、バウムクーヘンと赤ちゃんのセット商品を購入。








最後に、シルバニアファミリーで昔、遊んだファミリーが見つかるかもしれません。最後の展示エリアにあった全てのファミリーを並べてあった棚です。見つけたら教えてね!
画像が多めでしたが、最後まで読んでくださってありがとうございます。