すみっコ日和~Perfect day for sumikko~

すみっコぐらしが大好きな専業主婦の毎日

すみっコぐらし大好きトーク配信【第11回】

【みにっコ・すみっコ紹介】
あなたにもきっと“推しすみっコ”が見つかるかも!

こんにちは、すみっこです。
いつも「すみっコぐらし大好きトーク配信」を応援してくださって、ありがとうございます!

今回は、音声配信の内容をブログにまとめてお届けします。
すみっコぐらしをもっと知りたい方、かわいい「みにっコ」「すみっコ」たちに出会いたい方、すみっコぐらしの魅力を知りたい方におすすめの内容です。


「すみっコぐらし」ってなに?

すみっコぐらしは、2012年にサンエックスから誕生したキャラクターシリーズ。
カフェや電車で“すみっこ”にいると落ち着く…そんな気持ちを代弁してくれる、ちょっぴりネガティブでかわいいキャラクターたちが登場します。

彼らのそばには、小さな「みにっコ」たちがいて、ポジティブに寄り添ってくれる存在として描かれています。


今回紹介した“みにっコ・すみっコ”はこの3キャラ!

今回ご紹介するのは、「パン店長」「うさぎマイスター」「みならいこうさぎ」。 すみっコたちのそばにそっと寄り添ってくれる、個性豊かな存在たちです♪

 

パン店長

プロフィール

パン店長は、「パン屋すみっコ」の店長。2019年の「すみっコパンきょうしつ」テーマで初登場しました。

  • 売れ残って硬くなったフランスパンだったけど、「残ることができてラッキー」とポジティブに!

  • 普段はおしゃべり好きで、喫茶店のまめマスターとも仲良し。

  • パンづくりのときは真剣な表情で取り組む、職人気質な一面も。

  • ひび割れ防止のため、牛乳風呂に入る習慣も。

グッズ情報

  • てのりぬいぐるみや特大90cmぬいぐるみ(受注生産だったので購入できず)

  • サンドイッチ的なぬいぐるみなどもこの時のおすすめでした

  • パンシリーズのグッズはとてもかわいいですね

株式会社リーメントのミニチュアもかわいいです。てのりぬいぐるみで楽しむのもいいですし、ミニチュアが好きだとこちらもオススメ!
バラバラになりやすいので、ツールケースに保管するといいですよ!

 


うさぎマイスター

 

プロフィール

  • 「ふしぎなうさぎのおにわ」テーマで登場。

    • ご主人のお庭番で、お茶とお花を育てるのが得意。

    • 穏やかで面倒見のいい性格。みならいこうさぎたちの指導役。

    • まめマスターとは旧友で、リボンは彼からの贈り物。

    グッズ展開

    • てのりぬいぐるみ

    • シーンぬいぐるみ「うさぎマイスタールーム」

    • キーホルダーやタオルなど

 


みならいこうさぎ

プロフィール

  • 2021年の「ふしぎなうさぎのおにわ」テーマで登場。

    • うさぎマイスターを尊敬し、彼のようなおしゃれ模様が夢。

    • ピンク(ひとみしり)、白(元気っこ)、茶色(ぼんやりや)の3種の子がいて、それぞれ個性があります。

    • 2024年「うさぎのふしぎなおまじない」では再登場し、願いを込めたおまじないを一緒に楽しみました。

    関連ミニチュアグッズ:リーメント「うさぎマイスターのひみつのガーデンパーティー」なども展開されています♪

 


お知らせコーナー

🍰 ホテルニューオータニ × すみっコぐらしスイーツビュッフェ

  • 開催地:幕張・大阪

  • 開催期間:2025年7月1日(火)~8月17日(日)

  • 一般予約:6月6日(金) 12:00〜

  • 詳細はホテル公式サイトにて♪チェックしてくださいね

🛍️ すみっコマルシェ 第8弾開催

  • 【茨城会場】2025年6月26日(木)~7月8日(火) @京成百貨店7階
  • 【千葉会場】2025年7月24日(木)~8月5日(火) @東武百貨店 船橋店6階
  • 入場無料の限定ショップイベント。受注生産グッズにも注目!

入場無料のショップイベントです
このマルシェは第一弾が東京会場でスタートし、後にグッズが増えていく特徴があり、限定のグッズを購入できることや、受注生産でこの会期のみで購入が可能な商品にも出会えるので!一度行った方ももし行ける範囲だったら訪れてみるのもいいですよ!

 


次回予告

次回配信は、5月29日(木)21時~!

テーマは「いぬ・こいぬ」「しろくまのおかあさん・しろくまのきょうだい」「もぐら」「さとう店長・さとう副店長」を紹介したいと思います

最新のすみっコぐらしグッズ情報もお届けするかも…?ぜひお楽しみに♪

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
また、すみっコたちと一緒に、あなたの“好き”が深まりますように。