【みにっコ・すみっコ紹介】
あなたにもきっと“推しすみっコ”が見つかるかも!
こんにちは、すみっこです。
いつも「すみっコぐらし大好きトーク配信」を応援してくださって、ありがとうございます!
今回は、音声配信の内容をブログにまとめてお届けします。
すみっコぐらしをもっと知りたい方、かわいい「みにっコ」「すみっコ」たちに出会いたい方、すみっコぐらしの魅力を知りたい方におすすめの内容です。
「すみっコぐらし」ってなに?
すみっコぐらしは、2012年にサンエックスから誕生したキャラクターシリーズ。
カフェや電車で“すみっこ”にいると落ち着く…そんな気持ちを代弁してくれる、ちょっぴりネガティブでかわいいキャラクターたちが登場します。
彼らのそばには、小さな「みにっコ」たちがいて、ポジティブに寄り添ってくれる存在として描かれています。
受験者限定グッズが到着
今回は、今年1月に受験した「すみっコぐらし検定」の受験者限定グッズが到着しましたので、まずはそのお披露目からスタート!
検定を受けた人だけが手にできる特別なグッズ…とてもかわいくて、届いた瞬間、うれしさでいっぱいになりました✨
いぬ&こいぬのあたたかい物語
2022年2月のテーマ「こいぬといぬごっこ」で登場した【いぬ】と【こいぬ】。
-
いぬ:おおらかでやさしい性格。おにぎりが大好きで、「こいぬ」と一緒に暮らしています。
-
こいぬ:本当はおおかみ。でも、かつて森で助けてくれた「いぬ」に憧れて、「こいぬ」と名乗っています。
いぬに近づくため、いぬごっこを一生懸命がんばるこいぬの姿に、すみっコたちも協力し、いぬごっこを楽しみます。
心があたたかくなるストーリーに、たくさんのファンが魅了されています。






大きなクッションも買ったよ!
しろくまのおかあさん&きょうだいが登場


2024年5月のテーマ「しろくまのふるさと」では、しろくまの家族が初登場!
-
おかあさん:料理上手で優しく、しろくまが北を離れてからもずっと見守ってくれていました。
-
きょうだい:ふたごの兄弟。陽気で明るく、ちょっぴり不器用。北の町を案内してくれました。
家族の絆が描かれるストーリーは、まるで一冊の絵本のよう。読むだけで心がぽかぽかします♪赤ちゃんのころのしろくまのきょうだいのてのりぬいぐるみは本当にかわいいです!



もぐらと「もぐらのおうち」
2020年11月のテーマで初登場した【もぐら】。
地下で暮らしていたもぐらが、地上の楽しそうな様子にひかれて出てきました。
赤い長靴がトレードマークで、みんなの真似をするのが得意。お片付けはちょっと苦手だけど、宝物を集めるのが大好き♪
すみっコたちと一緒にお部屋を整理して、感謝の気持ちとして宝物をプレゼントするシーンが心に残ります。



さとう店長&さとう副店長
2021年発表「ねこのきょうだいとおかし屋さん」テーマで登場!
-
さとう店長:コーヒーに添えられていたけど使われなかった角砂糖。明るく前向きで、おかし屋さんをオープン。
-
さとう副店長:同じく残された角砂糖。最初は落ち込んでいたけど、さとう店長の誘いで夢を一緒にかなえることに。
ふたりのエピソードは、「残されたこと=ラッキー」と捉える前向きさが魅力です。



お知らせコーナー
🍰 この夏、すみっコのスイーツビュッフェが熱い!
【ホテルニューオータニ(幕張・大阪)】
-
期間:2025年7月1日~8月17日
-
内容:新テーマ記念のスイーツビュッフェ開催
-
予約:クラブ会員は5/30、一般予約は6/6スタート!
【ヒルトン福岡シーホーク】九州初でーす!
-
期間:7月5日~8月31日(土日祝限定)
-
時間:15:30~17:00
-
料金:大人4,900円、6~12歳2,600円(税込)
-
特典:限定クリアファイルを各日30名にプレゼント!
九州初開催!「マリンごっこ」がテーマのスイーツが並びます。
開始前には写真タイムもあるので、お見逃しなく♪
🎥 新宿サザンテラスにすみっコが登場!
2025年6月2日から、新宿サザンテラスビジョン「ふんわりタイム」にてすみっコたちが放映されます。
スマホを使ったAR体験ができ、画面の中のすみっコたちを動かして遊べるコンテンツも!
-
iPhone版は6月2日から開始
-
Android版はこの夏リリース予定(待っててね)
詳しくはこちら
👉 https://palanar.app/landing_pages/sst_funwari_sumikko
🐱「ともともフェスタ2025」にねこととかげが登場!
開催場所は迎賓館赤坂離宮!インクルーシブな社会をテーマにしたイベントです。
-
ねこ:5月31日出演(3回予定)
-
とかげ:5月30日出演(3回予定)
握手や大きな声かけは控えつつ、ふれあいを楽しめます♪
詳細は公式サイトへ → https://tomotomofesta2025.jp/
💡サンエックスのパーパスとは?
キャラクターで笑顔を届ける会社「サンエックス」のパーパスは
「ずっといっしょに」。
創業90年を超える歴史の中で、キャラクターたちは私たちの日常に寄り添い、心にあたたかさを届けてきました。
「あなたがほっとできる居場所を、キャラクターといっしょに。」
これからも、そんな優しい世界を作り続けてくれるサンエックスの活動に注目です。
🌱 今日は何の日?【5月29日:こんにゃくの日】
語呂合わせの「5(ご)・2(に)・9(く)」にちなみ、こんにゃくの魅力を再発見する日。
こんにゃくは“胃のほうき”とも呼ばれ、カロリーが低く食物繊維も豊富で、健康にもぴったりです!
今後、まめ知識コーナーはじめます!
次回配信は【6月5日(木)21時~】予定。
次回からは、企業コラボで生まれた「てのりたち」の紹介シリーズがスタートします♪
さらに、今回のような「まめ知識」コーナーも引き続きお届けしていきますのでお楽しみに!
すみっコぐらしの書籍の中にいろんな本があるのですが、今後この2冊を使ってお伝えしていこうと思います


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回の配信でも、また新しい“すみっコ”との出会いがありますように…!
またねっ🐾