こんばんは(*^^*)
今夜はナス料理を作ります!昔はって一年前はねナスを一度買うと数本入ってるので2回目のナス料理に非常に悩んでいました…麻婆茄子を作っても2回目も同じというわけにいかず、ナスが苦手だった頃のことを考えると今は作るのも食べるのも楽しみになってる私がいます。
ほとんど毎日cotoさんレシピに頼りきっているのですが(*^ω^*)こんがり茄子の甘辛豚バラ巻きです!ナスを今回は4等分して豚バラ肉を巻き巻きします。コロコロと焼いて最後に甘辛いタレで煮からめる感じです∩^ω^∩
ジュワーっと甘辛いタレがナスから出てきてとっても美味しいレシピでした∩^ω^∩ナスを食べることに全く抵抗がなくなっていることが1番の進歩ですね!
お昼はレトルトソースにベーコンと玉ねぎを加えて玉ねぎたっぷりなカルボナーラパスタ!なんとなくレトルトソースをかけるだけということに抵抗を感じたので、ちょっとアレンジね!
ブラックペッパーをポンポンと振るだけで印象はお店っぽい感じが出るから好き!旦那さんはミートソース系が好きなので今日のお昼はちょっと不服な感じはしてましたが、見ないふりも大事ですwww
雛人形たちは一昨日の夜に収納したので我が家の撮影ボックスにはお花見ぬいぐるみを置きました!ちょうど団子を持ったねこさんがいるので、桜団子と一緒に撮影してから食べました!桜餅のような香りと味がする団子です( ^ω^ )
今日はご褒美なのか?ご褒美ではなくただのおやつになってしまいましたwww今日は本当に頭が疲れているんだなって感じです。何かすることはあるんですが全く向き合えない私がいて資格の勉強も洗濯など家事もできなかったですね。
そんな日は誰にだって急に訪れるわけで、無理してでも頑張らなければいけないものだけ進めたら今日は「心の休養日」にすればいいと思っています。
できること、できないことあってもそのできないことに悩んで時間をながしてしまうのはもったいないなーって思うようになってからは、早めに切り替えるようにしています。そうすることで今日という日にゆっくりと休んで後日にやる気を持っていく!
近頃はそういったことが早めにできるので私自身生きやすいというのが本音です。調べたり考えたりなんでもすることはあって何もすることがないというわけではないのは嬉しいことなので、うまく進められないことがわかったところで予定を変更します。予定が変更できないものであれば途中休憩を挟みながら頑張りますよ( ^ω^ )
今日もお疲れ様でした(*^ω^*)
今日は何をして過ごしていたかというと、3食のご飯を作って、近々誕生日のお友達への手紙や先日誕生日プレゼントをいただいたお友達へのお礼の手紙などを書いていました。手紙を書くという行為はできるだけやめないようにしています。
メールなどで入力して簡単に送信ボタンを押すことはできますが、自分の字で書いて送るものは特別な時など場面は限られてきますがやめないようにしたいなって思います。
その他には嵐の2020年のライブ映像を観たりしていました。先日Netflixの嵐のVoyageを観た後なので特に年末の活動休止前のライブは前回に観た時とは違った気持ちで観ていた私がいます。
今日は木村拓哉captainのライブがあったんですよね。ライブへ参加された方もキャプテンも楽しんで欲しいなって本当に思います。コロナ禍で蔓延防止重点措置が出ている中でかつてのライブの楽しみ方とは違うのだろうけれど、それでもライブ会場の感覚をcaptainと共有できるというのは最高なんだと思う。私もいつか会場へ行けるくらい身体が良くなることを願いながら応援していたいアーティストさんです。
今日はほぼ料理しかしてないやる気なし主婦してましたwww明日はがんばりまーす!
明日も皆さんが笑顔で過ごせますように
STAY SAFE.
明日も笑顔でいい日になりますように